google.com, pub-5831947824963129, DIRECT, f08c47fec0942fa0

寝不足な猫

株式投資を中心にお金に関する情報を発信していきます

新NISA始まるけど、月10万円もつみたて可能なの!?

おはようございます☀︎

 

寝不足な猫のヨシカワでございます🐱

 

仕事とプライベートでのレスポンスの違いについて悩む時があります。仕事ではもちろん来たメールやチャットに対しては至極シンプルに気付いた時点から最速で返信します。ただプライベートでもそれをすると何か違うと感じますよね?女性との連絡も一瞬で返信してしまうと、暇?何も考えていない?恐い?の感情を抱かせてしまうのではと思います。プライベートでの連絡は質よりスピードではなく、スピードより質、返信を待っている時間も大切だと言うことです。多くの男性は、共感が出来ないトピックスかもしれませんね笑

 

さて今回は、2024年1月から始まる新NISAのつみたて戦略について記事にしたいと思います✨

是非、最後までご一読お願いします🙇

 

【新NISA概要】

NISAとは、株式投資投資信託等に対しての税金優遇制度です。そう、非課税が一番のメリットです。通常であれば約20%の税金が約定時に取られてしまいますが、NISAの場合はゼロ!になります。

 

新NISAでは2つの枠組みがあります。投資できる商品が異なります。

  • つみたて投資枠
  • 成長投資枠

今回はつみたて投資枠についてのお話になります

つみたて投資枠は年間120万円まで投資可能ですので、最大10万円/月になりますね。

 

【検討している積立金額一覧】

現在、寝不足な猫ヨシカワくんが積立している投資信託は、以下になります。

(今でも毎月、20万円積立しているって中々の強者ですね💦笑)

 

新NISAが始まると以下になります

  • (10万円) S&P500
  • ( 3万円) VXUS 米国を除く全世界株式
  • (10万円) つみたて投資枠(新NISA)
  • ( 2万円) 全世界株式(iDeCo)      合計25万円

尚、新NISAつみたて投資枠のファンドはまだ決めておりませんが、全世界株式オルカンで行こうと考えております。

VXUSは新興国が噴いた時の為に、今から積立しているファンドになりますが現在の利回りがよくありませんので、ここを調整して合計金額を下げたいと思います。

 

【毎月25万円も積立可能?】

毎月25万円も会社員が可能なのかシミュレーションしたいと思います。

収入

35万円

支出

20万円

毎月の収支

15万円

投資信託積立額

25万円

平均値で、環境が変わらなければ毎月15万円程の貯金が出来るので、毎月△10万円ずつ楽天証券の現金保有率が落ちていきます😱金保有率が落ちる事は、個別株に対しての入金力が落ちると言う事です。

年間で△120万円になります。ボーナスで埋立て、、、

 

結論

この△120万円をボーナスを使うのではなく、副業で毎月の収入を少しでも増やして投資に補填していきます。今年11月に簿記1級の試験がありますので、そちらに合格すれば副業やダブルワークも夢ではなく現実味を帯びてくると考えております💪

 

なので、結論は2024年からの新NISAは最大金額の10万円でいきます!!

 

【おわりに】

 

最近、YouTubeで時間の使い方の動画を観ました。

 

時間の使い方=自分への投資、過去の時間の使い方で今の自分を形成している。英語の勉強に時間を費やしている人は今、もしくは将来きっと英語が出来る自分になっている。良い響きと思いました✨☺️

このブログではお金に関するトピックスをどんどん発信して参りますので良かったらブックマークやツイッターのフォローをお願いします( ^ω^ )

 

でわ、今日はここまで!

【7月は爆益⁉︎】2023年7月株式投資運用報告

おはようございます☀︎

 

寝不足な猫のヨシカワでございます🐱

 

日本の夏は暑いですね😎山登り、海、BBQ、花火などなど、楽しい事がいっぱいの夏です☀︎

しかし聖人ヨシカワはひたすら資格勉強とお仕事に時間を費やしております!!おそらくですが友人が少ないからこう言う事になるんでしょうね😂資格勉強が落ち着いたら友人と恋人探しの為に旅に出ようと思います。お金だけがあっても楽しくないですしね!!友達・家族・恋人大切!!

 

と言う事で、本日は2023年7月の投資運用報告です!!

地合いが良すぎると言う事で、めちゃくちゃ良い結果になっております。

ぜひとも最後まで観ていって下さい🙇

 

【個別株】

個別株は日本企業にしか現在は投資しておりません。個別株については以下の株を保有しています。

  • 高配当のエネルギー関連株。7月も20万円程追加で購入しております。
  • 新興の広告株。こちらはINのタイミングが悪く塩漬け株状態です。
  • 新興のAI関連株。今月から短中期目線で買いを入れている銘柄です。今月だけで100万円は仕込んでいます。

今月は仕込みのみで、実現損益はありませんでした。

現在の評価額は以下の通りです。

インデックス投資

投資信託は、これまで分散投資という観点で、米国債なんたらインデックスとか所持しておりましたが、微益しか産まなかったので売るという選択をしました現在は以下の投資信託に投資しております。

米国の地合いがよく為替的にもS&P500の評価損益が爆発しているので、半分程度は確定してもいいのではと考えております。みなさんはやはりひたすら積立方針でしょうか?

現在の評価額は以下の通りです。

 

【総資産】

この7月からiDeCoと積立NISAの金額も入れて報告することになりましたので、一気に総資産が上がりました💪その額なんと1400万円!!!

3つある目標の一つに30代で資産1億円計画を立てています。途中目標の2024年までに1700万円が近くなってきています。あと5ヶ月で300万円増やしていきますよー✨

【おわりに】

格付け会社フェッチによる米国債の格付けダウンやADP雇用統計の市場予想をはるかに上回る強い数字、また日銀の事実上のYCC撤廃等、ここに来ていろんなイベントが発生しておりますがピンチをチャンスに着実に積み立てて資産を形成していきましょう。

 

このブログではお金に関するトピックスをどんどん発信して参りますので良かったらブックマークやツイッターのフォローをお願いします( ^ω^ )

 

でわ、今日はここまで!

退職給付制度について〜DB・DC・iDeCo〜

おはようございます☀︎

 

寝不足な猫のヨシカワでございます🐱

 

最近は仕事以外のプライベートの時間を資格勉強の方に費やしており、中々企業の調査やブログ記事作成が出来ておらずブログ記事も1ヶ月に2つ程?になっております。ブログも一種の副業ですので、なんとか前進出来る様にブログ記事作成を頑張っていきたいと思います💪

 

今回は退職給付制度について記事にしていきます٩( 'ω' )و

 

【確定給付型制度】

これがDBです。

確定給付と言う事で、あらかじめ退職給付額が、勤続年数や給与額によって決められているものです。

企業は保険会社や信託会社にお金を支払い、保険会社等がそのお金を運用します。もし運用の結果で給付支給額が不足した場合は追加で企業が掛け金を拠出する必要があります。

その為、運用のリスクは企業にあります。皆様、会社員にはございません( ^ω^ )

 

【確定拠出型制度】

これがDCです。

確定拠出と言う事で、企業は一定の基準によって掛け金を拠出します。こちらも保険会社や信託会社が運用しています。

 

DBと異なるのは、運用損益によって従業員が受け取る退職給付額が異なります。

 

その為、運用のリスクは従業員が負担することになります。

もしどのようなファンドに投資しているか不明な方は会社へ確認する事をオススメします🤔

 

【個人型確定拠出制度】

これは聞いた事ある人も多いと思います。iDeCoです。

2022年に行われた改正でほぼ全ての人が利用でき、所得税と住民税が減税出来るメリットがあります。

また運用して利益が出たもの分についても通常であれば20%程度の税金がかかりますが非課税となります。こちらについては別記事を書いてありますので是非そちらをご覧ください!!

nebusokunaneko.hatenablog.com



【おわりに】

コロナ禍が始まった頃から投資を始める人が多くなりました。まずは投資信託や好きな企業の株を買う事から始まり、知らない言葉を調べたりして少しずつ詳しくなっている方が多くなっております。

 

私もその口で株式投資や税に関するものの勉強をしております。是非このブログで一緒に賢くなっていきましょう。

このブログではお金に関するトピックスをどんどん発信して参りますので良かったらブックマークやツイッターのフォローをお願いします( ^ω^ )

 

でわ、今日はここまで!

ボーナスの使い道〜人生を豊かにする使い方〜

おはようございます☀︎

 

寝不足な猫のヨシカワでございます🐱

 

1ヶ月の海外生活が終わり、日本に無事に帰還しました。シンガポールに滞在していたのですが、日本と同じく税金が上がっており、赤ワイン一杯でも15++SGDです。シンガポールの消費税はGoods & Services Tax : GSTと呼ばれてこれが8%、そしてサービス料で10%とられますので、支払う金額は日本円になおすと1770円もします!!日本だと中級・高級ワインが飲める金額ですね・・・。

半年ぶりのシンガポールでしたが、インフレと円安が相まって非常にお財布が痛い海外出張でした🌀

 

さて本日は、6月末に支給されたボーナスの使い道について記事にしていきたいと思います。

よかったら、最後まで見ていって下さい٩( 'ω' )و



【ボーナスの使い道】

ボーナスは金額に大小あれど、いつもの給料にプラスでもらえるのでホントに嬉しいですよね‼︎ 私は今回、2.5ヶ月分でした👍

そんなボーナスの人生を豊かにする使い方を考察・検討していきたいと思います

 

◯旅行する

 素敵な友達や家族または一人でも旅行に行くのは、とても今後の人生を豊かにすると思います。旅行などでどこか知らない場所へ移動するという行動は、その人の幸福度を高めると言われています。通勤・通学などの強いられている、ルーティンになっている移動は含みません。新体験や特に海外旅行で違う文化に触れる事は感性を豊かにします。日本は昔、鎖国しちゃう程の引きこもり人間が多かったので、そのルーツからか特に子供の頃には固定概念を押し付けられますよね。

 今は海外旅行は非常に高価なものですが、お金を使っても良いと私は思います( ^ω^ )

 

◯欲しいものを買う

 この選択肢を選ぶ人が一番多いと思いますが、ボーナスが出れば欲しかったものを買う!これが働いている1番の理由だったりしますよね。このまえマッチングアプリで知り合った女性に、”趣味は何ですか?”と聞くと、何もありません。と回答されました。いろんな意味でとても寂しく感じた日でした笑

 話は戻って、ほとんどの人には趣味があり、最新のガジェットが常に欲しいと感じていると思います。しかし平均年収くらいの家庭であれば欲しいものがあってもすぐには買えないのが普通ですよね。そんな時にボーナスを使用すべきだと思います。

 人は高ければ高いものを買う程、自分の価値が上がったと錯覚する様です。身につけるもので本質的に自分が何か変わるわけではありませんが、相手からの見方は確実に変わります。特に共通する性質を持つ集団には効果覿面でしょう👍

 弘法筆を選ばず、と言いますが、我々は二流ですので、どんどん筆(モノ)を選んでいきましょう(^^)

 

◯投資に回す

 コロナ禍やインターネット証券の普及で圧倒的に普及した投資。ボーナスを一気に証券口座へ!なんて方も多いかと思います。購入されている投資商品で結果は変わりますが、平均利回り3〜5%のインデックス投資をしていれば、この選択もきっと将来人生を豊かにしてくれるでしょう。但し、インデックス投資と言っても”ドルコスト平均法”というものがあるので、一括購入ではなく相場に合わせて継続して購入することをオススメします。

 かの有名なウォーレン・バフェット氏は、「多くの人は、ゆっくりとお金を増やすことが苦手だ。」と言われるくらい人は欲深い生き物です。1ヶ月で100万円は200万円にも150万円にもなりません。まずはインデックス投資で時間を味方に投資をしましょう٩( 'ω' )و

 

◯生活費になる

 ボーナスは生活費として使っている!という友人もいましたので、紹介しておきます。月々の収支はマイナスになっており、その半年分のマイナスはボーナスで補填しているそうです。貯金なんてしないスタイルですね。貰ったものは余らず使う豪快な人ですね。

 しかしこの使い方では人生は豊かにはならないでしょう。まずは月々の収支がマイナスにならない様に生活を見直す必要があります。外食を減らし出来る限り家で食事は済ませる。個人的には人はギャンブルを除くと交際費にお金を多く使っている気がします。私はコロナ禍で飲み会を月1or2になり、もの凄く収支が改善されたのを覚えています。今では終電の軽く一歩二歩手前で帰宅しています。昔の様に終電を逃して朝までなんてここ最近では経験がありませんね。



【おわりに】

今回はボーナスの使い道というトピックスから、人生を豊かにするお金の使い方について書いてみました。ちなみに私は、特に欲しいものがなかったので盲目的に証券口座に全額移動させて個別株と投資信託を小口で購入しました。みなさんはどの様に使いましたか?

このブログではお金に関するトピックスをどんどん発信して参りますので良かったらブックマークやツイッターのフォローをお願いします( ^ω^ )

 

でわ、今日はここまで!

【GW最終日特集】4月家計簿公開‼︎資産1億円を貯める為には⁉️

おはようございます☀︎

 

寝不足な猫のヨシカワでございます🐱

 

GWが終わってしまう!!明日からまた朝活の為に5時半起きだあ!!会社も始まるうう!!人間関係やだああ!!な想いに耽る日曜日✨これがサザエさん症候群か😇

このGWでは尊敬するイーロンマスクが提唱されている週に80〜100時間は働くという理論はお休みさせて頂きました。。。しかし簿記1級試験と経済の勉強はしっかりとしたつもりです💪その中でも渋沢栄一の事を勉強できたのは自分の人生が変わるかもしれないくらい大切な事でした。今勉強している株式投資や簿記は渋沢栄一に繋がっていたとは心がドキッとしました。ほんのりモチベーションが上がったGWでした✨✨✨

 

【はじめに】

今回は、4月の家計簿収支について公開していきたいと思います。

基本データは31歳男性・東京・一人暮らし・会社員です。みなさんの家計簿と比較してみてください。

 

【収入】

4月の収入は手取り30万円でした〜🎉

5月からはきっと、昇給して基本給が上がると信じております🙏笑

残業は10〜20時間程度です

 

【支出】

支出はクレカ支払いなので少し時差が発生しますが、22万でした。

内訳は以下の通り

・¥16,000 光熱費とか通信費とか必ず毎月かかるもの

・¥31,000 奨学金

・¥50,000 食費

・¥34,000 交際費いわゆる飲み代(接待が多かったかも嬉) 

・¥30,000 趣味

3月の交際費13万円分がクレカ支払いで遅れてやってきたので支出は22万円です。

なのでバランスの8万円は貯蓄となります。 

 

【入金力】

生活防衛資金は50万円にしてます。生活口座がこれを超えたものはどんどん証券口座にぶちこんでいます。これが入金力です💪本日は5月分の40万円を入金しました。なぜこの収支からこれだけ入金出来るのか原因不明です笑笑

 

【目標達成する為に!】

プロフィールにも書いているのですが、目標の一つに30代で資産1億円にするつもりでお金稼ぎを頑張っております。40万円の入金力は良いのですがそれでも毎月39歳まで入金しても4000万円しか貯まらないのです‼︎それでは5000万円も目標に足りない…😢

 

目標を達成する為には、なんとしてもWワークしかないと考えています。株式投資で10年で資産1億円にするには利回り30%という超ハイリスク型投資法にしなければならず、株式投資だけではとても厳しい。今は土日のどちらかで週1で雇ってくれる会社がないか求人募集を眺めています😢

30代はInputからOutputへ、と言う事でもう受け身な姿勢ではダメです。0を1に出来る様に色々と挑戦していきますので、応援してくれたら嬉しいです( ^ω^ )

 

このブログではお金に関するトピックスをどんどん発信して参りますので良かったらブックマークやツイッターのフォローをお願いします( ^ω^ )

 

でわ、今日はここまで!

【米国株】5月FOMC結果から見る株式・為替市場の動き

おはようございます☀︎

 

寝不足な猫のヨシカワです🐈

 

億万長者は健康な人が多いという記事を読み、(お酒以外の)健康にはかなり気を使う様になりました。特に小麦粉を食べるのを敬遠し始めたのが一番大きな変化だと思います。小麦粉に含まれるグルテンは分解されにくく、ドロドロとした物質だそうです。そのドロドロとしたグルテンが小腸の壁にへばりついて機能を悪化させてしまうとのことです。小腸機能が悪化すると、体に悪いものまで吸収してしまい、それらが毒素を発して肌荒れや体調不良に繋がるとのことです。心なしかグルテンフリー生活を行なってから肌荒れや鼻水等の症状が軽くなった様な気がしています!!笑

 

今回は簡単に5月FOMCの結果について記事にしたいと思います

 

FOMCとは?】

Federal Open Market Committe(連邦公開市場委員会

の頭文字を取って、FOMCです。アメリカ全体の政策金利などの金融政策を決定する会合の事です。現在の米国の景気状況の判断と政策金利の上げ下げ等の米国企業及び投資家にとって非常に重要な方針を決定する会合です。

 

参照)マネックス証券FOMC日程

 

FOMC結果】

5月4日に発表のあったFOMCは、市場予想通りの0.25%利上げ発表となりました。ここまでは既定路線で、マーケットはパウエル議長が米国インフレについて何を語るかが焦点になっていたかと思います。

 

結果、どちらとも取れない発言で終わり市場も落胆感が出てマイナスに。

 「今回の利上げ実行には強い支持があった

 「6月には利上げは一時停止する可能性もある

 「インフレ退治にはまだまだ時間はかかる

 

【市場予想】

一方、市場参加者は既に最速で7月から利下げが始まるであろうと織り込みを始めています。しかし動きが大きい株式市場の為、これから発表される4月CPI等の指標がより大きく株価を左右するでしょう

 4月CPI予想は4.2% 3月CPIは4.0%

 

また欧州のECBも利上げを発表しており、利上げ政策の終了や利下げ開始の噂はなさそうで継続して利上げが続く見込みになっている。その為米ドルーユーロの為替がドル売りユーロ買いのトレンドに移行していきそうですね。

 

【ナスダック】

ナスダックは銀行関連株が少なく、AI関連の継続的な強さがあり、FOMCの影響は少ない様に伺えます。Appleの1-3月の売上高実績が発表されましたが、前年同月比からはマイナスであったものの予想を上回るという良いニュースであったと思います。サブスクサービスは前年同月比+5.5%の約209億ドルの売上げでした。Appleの決算も無事に通過した事から、また利上げ終了もしくは利下げ開始の市場予想からナスダックは良い方向へ向かうのではと考えております。

 

余談ですが、昨年9月から始めた一世を風靡したレバナスの評価額も良い感じです💪

利回り18%!!笑

 

このブログでは、お金に関するトピックスをどんどん発信して参りますので良かったらブックマークやツイッターフォロー等お願いします🙇

 

でわ、今日はここまで( ^ω^ )笑

2023年4月株式投資成果報告書

おはようございます☀︎

 

寝不足な猫、ヨシカワです🐈

 

世間はGOLDEN WEEK✨ですね‼︎

日本もコロナウイルスが第5類やらなんやらに5月8日から変わる様で、漸くマスクともおさらば出来そうで感無量です。プライベートでもビジネスでも人と会う機会が増えそうです。あなたの周りの5人の平均が自分を表すと言われております。周りにお金持ちが多ければ自分もお金持ちだし、ゴルフが好きな人に囲まれていれば自分もゴルフ好きな人間と言う事です。逆に言えば行動パターンを変えて、付き合う人間が変われば自然と自分も変われるという事だと思います。コロナ終息をきっかけに色々な行動を取ってみるのも良いかもしれませんね。

 

 

さて、本日は月末月初恒例の資産状況の公開をしていきたいと思います。

 

2023年4月は米国・日本市場どちらとも上昇傾向でした。特に米国は複数の銀行が破綻する中でも非常に強い指数でした。おかげさまでS&P500の投資信託は大きくプラスになりました。個人的に考える米国市場が強かった理由は2つです。

  • この銀行破綻がメガバンクに派生する事は無い。
  • 市場予想の通り5月での利上げが最後であろう見込みが非常に強い。

SVB(Silicon Velley Bank)もFRC(First Republic Bank)も、尖った経営を行なっておりこの急激な利上げ局面に方針を誤ってしまったと思います。その方針は連邦銀行等と相談していたであろうはずですが、、、尚、どちらもサンフランシスコ管轄の模様。

 

また米国3月CPIも予想を下回る+5.0%で鈍化の兆しが見えます。

しかし、また銀行の話になりますが、利上げが最後であったとしてもすぐに利下げが始まる訳ではもちろんありません。個人的には大きい小さいは別として景気後退は必須だと考えています。理由としては誰も適切な利下げタイミングを予想する事は出来ないからです。早期の利下げはインフレを加熱してしまい、せっかく上がってきた個人消費を落とし失業率を上げるでしょう。また4月21日発表の連邦銀行発表のベージュブックでは、銀行融資が減少している。融資条件が厳しくなっているとの報告があり、銀行の貸し渋りは利上げと同じ効果、経済の抑圧を生むでしょう。

 

 

そんな寝不足な猫の投資結果は。。。

前月比△30万円でした笑

敗因は日本個別株のPRTIMES(3922)が計画未達&今後の経営計画も大幅修正でストップ安近くくらい、当該株だけで△50万円くらいの負債を抱えている状況です涙

資産推移は以下のとおりです。

このブログでは、お金に関するトピックスをどんどん発信して参りますので良かったらブックマークやツイッターフォロー等お願いします🙇

 

でわ、今日はここまで( ^ω^ )笑